新潟米の日!!! 1025
- otakasekiyu1969
- 2023年10月25日
- 読了時間: 3分

こんにちは🌷広報係の「れい」です👩🏻💻
今日10月25日は『新潟米の日』🌾
新潟米の「コシヒカリ」と、「こしいぶき」が、いいお米の代表であり、日付が「い(1)いお(0)米、に(2)いがたコ(5)シヒカリ、こしいぶき」と読む語呂合わせから制定されました📆✨
新潟県は日本を代表する美味しいお米の産地で、その新潟のお米をもっと多くの人に食べてもらおうという思いが込められています😊
米の食味を左右する大きな要因に登熟期(穂が出た後に実る期間)の気象条件があり、新潟県ではその登熟期の平均気温が実りの最適とされる24.5℃で、この時期の昼夜の温度差が大きいこと、この2つが新潟のお米を美味しくしている理由なんだそうです😋🌡️✨
コシヒカリはよく聞いている有名なお米ですが、「こしいぶき」はあまり聞いたことがなかったです🫢
ワタシだけかもしれませんが、、、💦
こしいぶきは「越後(こし)の新しい息吹(いぶき)」という意味があり、コシヒカリの孫にあたります🌾🌟
なので味、色、つや、香り、粘りともに、コシヒカリの美味しさを受け継いでいて、800通りもの交配の中から8年もかけて選ばれた、努力とこだわりのお米です🍚
ワタシはパンより断然お米派で、お米大好き人間なんです❗🍚💕
新潟県にいる友達から銘柄は忘れたんですけど、新潟のお米を食べさせてもらった時に、みやま市のお米と食べ比べをしてみました🤭
お米大好きなワタシ的には、新潟の方がなんとなく甘みが強くて味がはっきりしてる気がしましたが、最終的にはどちらもすごく美味しいお米でした😆💖
皆さんにも新潟のお米を食べてみてほしいです❗✨
ネットなどで「お米食べ比べセット」が売っているので、ブランド米の食べ比べをやってみるのも良いかもしれませんね😋🍚🌟
是非購入してみてください🛒
今日の大高ローリーは軽油配達・灯油配達で早朝から走り回っています❗🚛💨
福岡市内へも配達行っているので遠方の依頼どんどんよろしくお願いします🥰
近距離の依頼ももちろん受け付けております🥰
⛽弊社は19時まで(月曜日~土曜日)、17時まで(日曜日・祝日)頑張って営業しています❗
本日も大高ローリーは近距離から遠距離まで走り回っています🚛💨
問い合わせ・配達依頼がありましたら「TEL」・「メール」・「公式LINE」にて受け付けております❗
公式LINEは友達追加のうえ、問い合わせ・配達依頼よろしくお願いします🌟
(有)大高石油店公式LINEアカウント ↓↓↓↓
(有)大高石油店Facebook公式アカウント ↓↓↓↓
(有)大高石油店Instagram公式アカウント ↓↓↓↓
#大高石油店江の浦SS(本店)
#新潟米の日
Comments